かずばんBBS

今までのBBS、Spamが多いので新しくしてみました。
特に話題は特定していません、お気軽に投稿してください

5軸の話題はこちらで・・
14 / 27 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:iMachiningですが
 antec  - 13/7/6(土) 10:54 -
これ系のツールパスは大流行ですね。
ESPRITもProfitMillingという名で独自開発らしき物を出して来ましたし
5軸エンジンで多数のミッドレンジCAMに採用されているModuleWorksも
Adaptive Roughingというのを去年のIMTSで発表しています。
こちらもそろそろ製品として搭載された物が出てきているんじゃないでしょうか。

両者とも同時5軸に対応している点が素晴らしいです。
D500が出る前後の頃からCAMメーカーや機械メーカーには同時5軸で荒取る
事の利点を訴えて来ましたけど、漸くそれが実現出来そうな状況になってきました。

特にModuleWorksに載った事で、既にModuleWorksを採用している多くのCAMで
追加費用無しに使えるようになる可能性があり、期待したくなります。

比較的独自開発で頑張っているTopSolidもTrueMillを載せるらしいですし、
もうこれが使えないCAMは殆ど無くなるんじゃないでしょうか。


苦しいのは国産CAMですが.....
FFとかToolsとかどうするんでしょうかね?


あとやっぱこの手のツールパスを活かすには機敏な機械が良いです。
緩慢な機械だと低切込み高送りに設定しても高送れないのでロスが大きいですから。
そういう機械の場合にはそこそこ切り込めば良いと思いますが。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0@X187099.ppp.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 かずばん  - 13/7/5(金) 18:57 -
kantokuさん、いらっしゃいませ
そうですか?井戸の調子が悪いですか?
Maniacさんどうしたんだろ?!
ここで良ければ、いつでも、どうぞ、ご自由にお使いください

Delcamの件は、生産財マーケティングで読みました
「次バージョンでは、高効率粗加工機能である[Vortex]加工が追加される予定」
とあります
さらに、「5軸加工では、複数サーフェイスで面直方向を基準とした加工パス作成が
可能になり・・・・」
とありますので、5軸にも対応してくるのかな?

Adaptive Clearingも、2D、3D、5D とあるようですね
まだまだ、3Dに対応してきたのは最近のようですね
先日みた、iiMachiningの3Dバージョンはすごかったです
まずは、指定の切り込み深さで、取れるだけ取って
そのあと、指定キャプスハイトになるように、階段上にしていきます
その時切り込みが変わるので、加工条件も変化させます
驚いたのが、深切り込み(例えば1.5D)の時より、形状を階段に作る
浅い切り込みの時のほうが、加工条件は遅くなるとの事でした
また、iMachiningは、工具の形状(径、刃長、ねじれ、刃数)など入れると
自動で最適条件を算出するようです
CAMオペ―れ―タはその条件に対して、クランプや工具の特性など考慮して
減速率をツマミで調整するような感じでした
Adaptive Clearingは、条件設定はかなり難しいと聞きますから
これはうれしい、機能だと思いますね〜
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 kantoku E-MAIL  - 13/7/5(金) 16:30 -
連続ですいません。 昨日Delcamのメールが来ていたのを思い出しました。

"Adaptive Clearing" では無いのですが、"Delcam for SolidWorks XPRESS"
と言う2DのFreeのCAMソフトを公開したようです。(名前、長すぎ)
こちらも要SolidWorksです。

>DelcamのFeatureCAMやPowerMILLも次期バージョンには追加されるみたいです
が本当であれば、今後可能性もあるかも知れませんね。

あれもこれもSWばかりで、羨ましくてしょうがないw
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@p93ef68.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 kantoku E-MAIL  - 13/7/5(金) 13:04 -
井戸の方が思うように投稿出来ないためこちらに書かせてください。
(かずばんさん すいません)

技術の森で情報収集しているのは拝見しました。

>国内代理店がないんですよ..
国内代理店の無いソフトの場合、英語等堪能でない限り、まともなサポートが
受けられない可能性が高いですよ。 僕なら避けますね。

>2Dだけなら[ONE CNC]もありでしょうが
うちも検討した事はあるのですが、デモ版が無いので放置しました。
確か、代理店に言えばサンプルのGコードを出してくれたような記憶です。
2Dだけで良いのであれば、HSMXpressと言うのがフリーであります。
http://jp.hsmworks.com/
国内のサイトには記載されていませんが、海外のサイトには"Adaptive Clearing"
の機能があるので、恐らくあるはずです。 但し要SolidWorksですが。

前回書いた「Machining STRATEGIST」もCAM単体です。 うちにあるのは
本当に初期のもので、動きに不満な部分があったりストックモデルが
使用できなかったりと言う状態ですが、最新のものは改善されているはずです。
計算も速いですし(デュアルコアの2CPUのPCで有れば、4本同時に計算します)
式が使え、マクロも中々強力です。 価格は高いと思いますが。

CAM単体だけではなく、CADCAMも選択肢としては有っても良いのではないでしょうか?
データの取り込みが悪いと、単体のものでは手も足も出ないのが本音です。

正直な所、自分はSpace-eではモデリングしてません。
最近は「Space-e」「Machining STRATEGIST」「PowerMill」で、特徴にあった
経路を作成して「Space-e」にインポート。 シミュレーションで
チェックした上で機械加工してます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@p93ef68.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 かずばん  - 13/7/4(木) 16:26 -
>という事はやっぱりコスト面からも単体起動CAMがよさげですね
これは、どうでしょうか?
CAM作業時にCAD操作も必ず必要になってくると思いますし
なにかあるたびに、別のCADにもどって。IGESに変換して・・・は結構面倒な作業です
ウチの場合は、検討当時、5軸のCAMは少なかったですし、HyperのCADがあまりに使い勝手が悪かったので
それまで使っていた、Space-eのModelerだけライセンスを追加することにして現状になっていますが
やっぱり、CAD/CAMでシームレスな運用が理想です
今では、SolidWorks版のHyperMILLがあるので、当時これがあれば、こちらを選択していたと思います

>HYPERって3D弱いって聞きますが、実際SPACE-Eと比べてどうなんでしょうか?
う〜ん、かなりSPACE-E CAMを忘れてしまっているので(^^ゞ、ちょっと回答は難しいですが
5軸と言っても、同時じゃない場合、いろいろな方向から、違うデータムで作業するだけで
やる事は3軸とほとんど変わりませんから、それなにりは使えてると思いますよ
まぁこんなの出ないの?と思う事もたまにありますが、加工形状やCAMの得意不得意だと思います

GIBBSは全く知識がないので、コメントできませんが
松浦さんの機械をお使いでしたら、いいのかもしれませんね
ただ参考までに、下記サイトを覗いてみましたが、
ここにある、HSMのイメージ画像は、Adaptive Clearing とは別物のように思います
http://www5.matsuura.co.jp/gibbs/production/3d/index.shtm


私が今気になっているのは、VISIです
CADも結構よくなったと聞きますし、Adaptive Clearing 機能も持っています
同時5軸の荒加工で、エンドミル側面を使うようなパスが意外と簡単に出るらしい・・・です
買えませんけどね(^_^;)
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 heropu  - 13/7/4(木) 10:14 -
おはようございます。いつもありがとうございます。
モデリングはSPACE-Eですか。なるほど、なるほど。
という事はやっぱりコスト面からも単体起動CAMがよさげですね
HYPERって3D弱いって聞きますが、実際SPACE-Eと比べてどうなんでしょうか?
5軸は「鉄板」でしょう(^O^)
デモは松浦にGIBBSと一緒にお願いしてみようかな?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@36-2-109-99.hyogo.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 かずばん  - 13/7/3(水) 19:12 -
そうですね・・
GRADEの時代から使っていますから、慣れもあって
CAD処理はSPACE-Eを使っています
CAMは5軸用CAMは、Hyperしかありませんから、5軸はHyperです
3軸は、昔からの流れで、SPACE-EのCAMを使っています
ただ、最近3軸用のデータ作成が忙しいため、Hyperでも3軸用のデータを出す事はあります、
でもポストが完璧に作れていないため、後処理でちょっと面倒な事やってます

基本的には、
3軸は、SPACE-E_Modemle + SPACE-E_CAM
5軸は、SPACE-E_Modemle + HyperMILL
の組み合わせです
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 heropu  - 13/7/3(水) 10:00 -
ありがとうございます。とても参考になります。
世の中の流れといいますか、入ってくる素材を見ていても
本腰入れてHSMに取り組まないと行けないとちょっとあせっております(^^);
問い合わせしてますが、NTTはどうもHSM対応怪しんで、
5軸用cad/camの件もあるし、100万かけてクラウドに移行するなら、
とりあえず2or3軸でGIBBSかHYPER辺りに移動した方が賢いかもですね。
かずばんさんは3軸と5軸PGはシステム完全に住み分けしているんですか?
それとも3,5ともモデリングはSPACE-Eとかなんですかね?
調べれば調べるほど深い迷いにはまっていきます..
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@36-2-109-99.hyogo.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

Re:iMachiningですが
 かずばん  - 13/7/2(火) 17:37 -
heropuさん、こんにちは
詳しくは、antncさんがかなり詳しく説明してくれていますので、確認してみてください
http://tma6c.seesaa.net/

>これってCADがsolidworks以外でも使えるんでしょうか?
「iMachining」は、SolidCAMの機能ですね
SolidCAMは、SolidWorksに統合しているCAMですから、CADはsolidworksだけと言う事になるのかな〜
Inventor に統合している、InventorCAMもあるようなので、もしかするとこちらでも
使用できるかもしれません

ただ、「iMachining」のような加工方法は、Adaptive Clearingと呼ばれているようですが
このような機能を持っているCAMは他にも結構でています
HyperMILLも、HyperMAXXのオプションを追加すると、Volumill版が使えます
ほかにも、surfcam のTruemillやMasterCAM、VISI ・・ESPRITやDelcamのFeatureCAMやPowerMILLも次期バージョンには追加されるみたいです
「iMachining」のデモは見ましたが、かなり良かったです
特に、新機能の3D対応はよかったな〜
私もまだ、使った事ないのですが、難削材や高硬度材などは結構いいよ!と聞きます
使ってみたいけど、買ってもらえません(^_^;)
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

iMachiningですが
 heropu  - 13/7/2(火) 13:38 -
こんにちは。こちらでもお世話になります。
昔、話題に上がっていました「iMachining」ですが
これってCADがsolidworks以外でも使えるんでしょうか?
優待がSWユーザーって事ですか?
3DがSPACE-Eなんですが仕事2軸メインなんでシステム結構遊んでますから、
有能なCAM+して2or2.5軸のソリッドCAD/CAMを作りたいと思っています。
いかんせんSPACE-Eは2軸が...なんで。
他にもお勧めあればお教えください。
バキバキOFFSET加工がNGだったんでONECNC止めたんですが、
今思えば買っとくべきでしたね。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@36-2-109-99.hyogo.ap.gmo-isp.jp>
・ツリー全体表示

甲状腺機能亢進症
 かずばん  - 13/6/23(日) 17:08 -
いや〜、自分のサイトなのにほったらかしで、久しぶりです(~_~;)
最近、こっちに行ってます。
お時間あったら、遊びに来てくださいませ〜
http://www.runningschoolq.jp/diary/kazuban/

ところで、うちの「げんき君」
甲状腺機能亢進症になってしまいました
猫が吐くのはそんなに珍しい事ではないですが、
それにしても吐く回数が増えてきて、毛玉なら普通なのでしょうが
毛玉もなく、食べ物や胃液を出したりすることもありました
で・・・
先々週病院へ
血液検査の結果、そんなにひどい数値ではないけど、甲状腺ホルモンに異常がでました
とりあえず、点滴と注射、飲み薬と専用のエサで治療開始です
最初は、だいぶ回復した感じでしたけど、また土曜日に5回も吐いて・・・
すぐに病院へ行って、点滴と注射!
う〜ん、かわいそう(>_<)
薬はエサに混ぜ込むと飲んでくれるので助かります
でも、今日はエサは食べるけど、あんまり元気ないです
はやく、よくなってくれ〜
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.116 Safari/537.36@192.168.0.1>
・ツリー全体表示

海の公園まで・・・
 かずばん  - 13/4/28(日) 22:27 -
タップスさんとIT推進部長さんが海の公園に潮干狩りに来ると言うことで
最近始めたジョギングの距離を少し延長して行ってみました
片道6kmぐらいなので、どうにか行けるとは思っていましたけど
前日の8km走の疲れが抜けていなくて結構おも〜い体でしたけどどうにかたどり着きました
それにしても、朝7:30ごろだというのにすっごい車
公園内もすっごい人です
でも、風もなく、とってもいい天気で、本当にいい潮干狩り日和だったんじゃないでしょうか?
帰りはやっぱりかなり疲れて、キロ7分のペースでどうにか自宅までたどりつきました

タップスさん、カシワさん、沢山獲れたでしょうかぁ〜
今度ゆっくり一杯いきましょ!
添付画像【254_IMG_0215.jpg : 77.5KB】添付画像【254_IMG_0212.jpg : 97.7KB】添付画像【254_IMG_0213.jpg : 124.6KB】添付画像【254_IMG_0214.jpg : 107.0KB】
引用なし

パスワード


[添付] :254_IMG_0215.jpg (77.5KB)
[添付] :254_IMG_0212.jpg (97.7KB)
[添付] :254_IMG_0213.jpg (124.6KB)
[添付] :254_IMG_0214.jpg (107.0KB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31@192.168.0.1>
・ツリー全体表示

Re:新しいブログ、始めた・・
 かずばん  - 13/4/24(水) 23:35 -
ついに、シューズ買っちゃったぁ
近所のアウトレットのバーゲン期間だったので、つい会社の帰りに寄ってしまった
adizero Tempo5 色は選べなかったけど、40%引きで4662円

よ〜し、今年の夏はこいつを履き減らすぞ!!

と気合だけは出てきました
添付画像【253_IMG_0207.jpg : 114.0KB】
引用なし

パスワード


[添付] :253_IMG_0207.jpg (114.0KB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31@192.168.0.1>
・ツリー全体表示

Re:新しいブログ、始めた・・
 かずばん  - 13/4/23(火) 14:30 -
わぉ〜
フルなんて、夢のまた夢ですね〜
このモチベーションを3年も維持できれば、完走できるようになるのかしらん!
実は、デビューでひそかに狙っているのが、来年の杉田マラソン10kmあたり・・・
ここかなりマイナーなんですが、上の子供が小学校の時3kmコースに出た事があって応援に行きました
JR京浜東北の新杉田駅のそばの、IHI構内を走らせてくれます
エントリーは確か、200円だったような・・・・
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:新しいブログ、始めた・・
 おいくまん  - 13/4/23(火) 11:39 -
来年の東京マラソンに応募してみては!
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3...@ntibrk021109.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:新しいブログ、始めた・・
 かずばん  - 13/4/23(火) 10:12 -
最近走るのが楽しくてしょうがない。
休みが待ち遠しい
ゆっくり走ると、不思議と走れる
このサイトも削りも釣りもネタキレ気味ですが
あら還暦の私でも、眼に見えて伸びるがうれしくてしょうがない
これもアベノミクスの影響か?
最近、ウェアーやシューズなど、購買意欲がわいてきた!!
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

インターモールド
 かずばん  - 13/4/19(金) 9:45 -
行った人、行く人、いませんかぁ?
もしいたら、感想などレポートしてくれるとうれしいなぁ・・・
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

新しいブログ、始めた・・
 かずばん  - 13/4/18(木) 17:11 -
ランニングスクール+Qと言うのに、入校してみた
入校と言っても、登録するだけ、もちろん無料
ブログもできる。
http://www.runningschoolq.jp/diary/kazuban/

結構反応してくれるので、もう少し続けられるかも?!
目標10km完走
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:入学式
 かずばん  - 13/4/12(金) 8:50 -
うちは、4年で終わればいいですけど・・・(^_^;)
おいくまんさん所は、親孝行さんでうらやましいです!
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:入学式
 おいくまん  - 13/4/11(木) 11:19 -
大変失礼しました。

これから4年間体に気を付けて頑張らないといけないですね。

ウチは収入が少ないので長男に続き奨学金申請しないといけません。
早く景気回復してくれと叫んでます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3...@ntibrk006014.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

14 / 27 ページ    ←次へ | 前へ→
 22305
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5