かずばんBBS
今までのBBS、Spamが多いので新しくしてみました。
特に話題は特定していません、お気軽に投稿してください
5軸の話題はこちらで・・
|
かずばん
- 13/1/27(日) 10:54 -
|
今日は、尿と血液検査・・
2日前に新年会をやったばかりなので、ちょっと不安
この結果を、2月3日に聞きにいく
ここ2ヶ月ぐらいの数値が出るようなので
今までの、食事と運動の具合がわかるようだ
いままで、結構、散歩も続けてきたはず!
これで、だめな数値なら、もう〜薬飲むしかないのかなぁ〜
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.56 Safari/537.17@192.168.0.1>
|
かずばん
- 13/1/14(月) 15:15 -
|
今日は会社・・
ウチは一応週休2日制だけど、基本的に土日以外は休日ではない
世間は3連休なのに、出勤
ところが、10時ぐらいからか、雨に雪が混じりだし
お昼前には、結構の大雪
こりゃ、どうしたものか?と思っていたら、PM1:00で帰宅になった
どうしようかと思ったけど、電車が遅れたり、混雑するのもいやなので
歩いて帰る事にした
しかし・・・
大変だった!
思ったより雪は深く、滑って歩きにくい上に、突然の突風で傘が持っていかれる
おまけに、以前子供が使ったみたいで、傘の骨が曲がっていた
しょうがない、歩き出したからには、がんばるしかない
途中のスーパーに立ち寄り、百金でカッパを買う
雪と風と戦いながら、どうにか16号まで出た。
道路も大変だぁ〜
事故やら、立ち往生車などで、パトカーや救急車が通りすぎて行く
ほとんど動かずに大渋滞
1時間10分、どうにか自宅にたどり着いた
部屋に入ると、げんきが大興奮
今までの散歩の成果か、寒いだけで、ほとんど疲れなかった
これなら、徒歩通勤も夢じゃないかな?!



<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17@192.168.0.1>
|
かずばん
- 13/1/13(日) 22:52 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17@192.168.0.1>
|
かずばん
- 13/1/13(日) 16:36 -
|
▼ZENKYUさん:
こんにちは!
>インカの末裔が言うように一度リセットして
>あたらしく時を刻み始めたのでしょうか。
とっても、面白い話ですね〜
絶対なにかありそう・・・
こんな貴重な時計、大事にしてください
また、なにかあったら、教えてくださいね
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.52 Safari/537.17@192.168.0.1>
|
ZENKYU
- 13/1/13(日) 11:00 -
|
▼かずばんさん:
寒いですね〜。
でもまあ例年に比べれば穏やかな冬ですね。
いい時計屋さんが見つかって治ってよかったですね。
高い時計など絶対に傷つけたり出来ないから緊張するでしょうね。
会社でピックテストの修理をする時に針を抜くことがありますが
いつもラジオペンチで無理矢理抜いていましたが
ちょっと前にふと思いついて時計修理を調べていたら
針抜きの専用工具があるんですねえ(当然か!)
今年はその工具を作ってみようと思っています。
時計といえば昨年の暮れに不思議なことがありました。
私が子供の頃、親父が町の時計屋さんで手に入れてきた中古の柱時計。
我が家でずっと動き続けてきましたが、インカの暦の最終日で
地球滅亡か!と一部では話題になってた2012年12月21日の前日。
止まりました!
ぜんまいはまだ巻かれているし、地震があって傾いているわけでもない。
おっかしいな〜と思いながら振り子を動かしましたが
数時間で止まってしまうのが2回続きました。
こりゃあ、ついに部品が消耗したかあ。
分解して修理する仕事が出来ちゃったなあ。
と思っていたら、3回目に振り子を振らしてからは
何事も無かったかのように時を刻んでいます。
インカの末裔が言うように一度リセットして
あたらしく時を刻み始めたのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0@i58-94-158-127.s41.a023.ap.plala.or.jp>
|
かずばん
- 13/1/12(土) 15:38 -
|
親父が亡くなる1年ほど前に、もう使わないから・・ともらったオメガの時計
親父は、戦争時代、整備の担当で何度かゼロ戦に乗ったことがあるらしい
そのゼロ戦に使われていたのが、オメガの時計だったらしい
オメガは最高だよ〜とよく言っていた
電池切れか、止まってしまったので、近所のスーパーの時計売り場へ・
舶来なので通常より高くなります。また、防水チェックをすると4500円
結構するな〜と思ったけど、親父の形見だし、まぁいいかぁ!
1,2週間後戻ってきました
それから一週間は普通に動いていましたが、突然止まってしまった
あれ〜、リューズを回すと動き出したけど、今度はリューズが空回りして
針を回すこともできない
なんだぁ〜こりゃ〜
早速、そのスーパーへもっていった。
さすがに電池交換に保障書なんかはもらっていないけど、一週間で壊れたんじゃ困る
とりあえず、引き取って、後日実際の修理業者から連絡が入るとの事
すると、後日・・・
これ、オーバーホールの対象になるので、25000円になります
な〜にぃ
4500円もだして、電池交換して一週間で壊れて、さらに25000円!
そりゃないだろう!
じゃぁ、電池代込みでいいです。納期は2ヶ月
な〜にぃ、もういい!!
結局スーパーに言って、電池交換代金は返してもらって、時計は引き上げてきました
ネットで調べてみると、なんだぁ近所に創業50年の信頼できそうな時計修理屋さんがあるではないか
http://nagai-tokei.sakura.ne.jp/index.html
行ってみると、普通のアパートみたいなところの2階
ドアを開けると、作業机が並んでいて、何人もかの職人さんが作業をしていた
すぐに、たぶん社長さんだと思われる、誠実そうな年配の方が話しを聞いてくれた
すぐに、中を見てくれて、これは一部部品が壊れているので、オーバーホール扱いになりますので、19800円
やっぱり、結構かかるのね〜
でも、きちんとやってくれそうだし、納期も昨年暮れに出して、正月休みはさんでも、1月10日前後・・・
お願いすることにしました
で、今週できあがり
取り替えた部品も返してくれた
ふ〜ん、細かい仕事だろうね〜
めん玉飛び出るぐらいの時計も修理したりするんだろうな〜
職人だな〜

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
|
かずばん
- 13/1/11(金) 15:12 -
|
こんにちは
確かに安くなりましたね〜カメラ。
こんなんでも、16MegaPixels ですからね
それに軽いのがいいです。最近はいつも胸ポケットに入れて
気になると何でも直ぐに撮るようにしています
げんき君は、冬は上の怖い写真のようにいつの間にかカミサンの布団に
入ってきて一人前に枕して寝ます
これが暖かくなってくると、今度は掛け布団の上から仰向けに寝ている
オイラの股の間で、太ももを枕にして寝ます
げんきは、7.5kもあるもんだから、夜中に動けない事で体が痛くなって
目が覚めます
かわいいんだけど、結構つらい〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
|
おいくまん
- 13/1/11(金) 10:52 -
|
確かにコメントしにくいですね。(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
それにしても最近のカメラは5000円前後で凄く性能いいのですね。
ウチのデジカメは携帯電話のカメラより悪かったので処分しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3...@ntibrk063191.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
>じゃぁ、こんなの、どおぉ
猫の添い寝って、ほのぼのとした、かわいい写真ですね
(それ以上のコメントは、差し控えさせていただきます(^^;))
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122140; GTB7.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.0...@v001198.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
▼乱造さん:
>おお、被写体がいいですねえ。
じゃぁ、こんなの、どおぉ
昨晩、夜中に目が覚めたので、撮ってみました
ねこのげんき、と、怖いかみさん
小さい電球一つの暗い中だったけど、AUTOでも結構写りました
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
おお、被写体がいいですねえ。
綺麗ですね。
やはり、写真は綺麗なものを撮るのがいいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122140; GTB7.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.0...@v001198.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
▼乱造さん:
なるほど、なるほどです
オイラもこのカメラの目的は散歩用ですし
それに、充電時間も前のに比べると長そうですね
しょっちゅう旅行とかに行かないかぎり、必要ないですね!
気が向いたら、やす〜い互換物に挑戦してみます
マクロがよさそうだったので、加工物を撮ってみました
うん、前のよりマクロ距離はよくなっています
ただやはり細かいものは、近寄るとボケますね〜

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
使い方で、たとえば、毎日10枚とか20枚とか撮るひとなら
予備のバッテリーが必要になるんでしょう
でも最近のバッテリーは良く持つので(私のは300枚)
私は、使ってないです
わたしみたいに、blogにしかつかわないと
1ヶ月もバッテリーが持ったりしますので、
予備がいりません。
昔は、予備も用意してたのですが
使いたいときに、バッテリーが放電してて使い物にならないという
ことばかりでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS122140; GTB7.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.0...@v001198.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
肌寒いけど、今日はぜんぜん風なく、いい天気
煙突の煙を見ると、まっすぐ上ってる。
今日は機動隊を越えた先の運動場を通って、見晴台の裏側方面から歩いてみる
急斜面にある住宅地の間の細い道や階段を登る
結構な急斜面、きつい・・・
やっと登って、あぜ道を行くと、いつもは正面を通っている
多目的運動場の裏に出た



<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
お、ほとんどAUTOでいいみたい、なかなかいい感じ!
室内でも、風景でも・・・
逆光の夕日もなんなく撮れた
実は、初日の出・・今までのカメラでは結構いろいろ苦労したのだが・・・
それにこいつは、マクロも結構いい感じ
3cmぐらいまで近寄れる
まぁ、この値段でこの軽さだったら、いいね〜
値段はどんどん安くなる中、技術はちゃんと進化している
すごいなぁ!!



<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
今使っているデジカメ、購入してからもう6年近くなるのね〜
http://www.kazuban.com/bbs/KazubanBBS/read.cgi?no=201
まあ、10倍ズームだし、普通に写すにはいいんだけど
最近散歩とかに持ち歩くには、ちと重い
福袋とかで安いのあったら買いたいな、と思っていたけど手ごろなのはなかった
でも、今日の広告・・・コジマ電気
Canion PowerShot A2400 IS 5980円
おっ、これなら、手ごろだ!
と言う事で、散歩のついでに、買ってきた
まだ充電中で写していないけど、いや〜それにしても安くなった
改めて、製造業は大変だぁ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
今朝、自宅のブレーカーが落ちた
いや〜今朝は寒かったから、リビングも子供達もがいっぺんに暖房つけたからだと思う
で、ブレーカーが落ちて困るのは、YahooBBのルーター
こいつは、無線ルーターを新しくしたときにもはまったけど
一度、大元との通信を遮断すると、なかなか回復しない
困るのは、本体のランプ等は正常に点灯、点滅していること
で、正常だと思っているので、PCがインターネットに繋がらないので
パニックってしまう
あのときには、新しい無線ルータを購入したばかりだったので何が悪いのか
本当にパニックになった
今朝はある程度その経験があったので、ブレーカーを再投入したあとでも
30分ぐらいは、YhaooBBのルータはOFFにしておいた
ところが、それでも繋がらない。
え〜困ったもんだ
さらに40分。やっと繋がった。
う〜ん、これじゃこまるな!!
容量は少なくてもいいから、UPSでも買うかな?!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
今日から出勤の人も多いと思うけど、ウチは今年の正月休みは長い
それにしも今日も寒い。たぶんちょっと雪っぽいのがちらついた昨日よりも寒いんじゃないかな?
でも、総合公園まで30分の散歩
寒いからなのか、北風が強いからなのか、自宅からちょっと上ったすぐのお宅の駐車場から
富士山がとっても綺麗に見えていたのでパチリ!
どこかのおばさんも、綺麗ね〜といって、パチリ!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>
今年も元旦から散歩いきましたよん
で、今日は3日。
かみさんの実家にご挨拶!
カニにお刺身にお寿司にとご馳走になりました
焼酎も結構飲みましたけど、一息ついたころで散歩にも行きました
おじいちゃん宅は、すぐ近くに公園墓地があります
結構高台なので、ランドマークもよく見えます
逆を見ると、ちょっとかすっていますけど、富士山も見えました
ここの墓地は、宗教にはこだわりがないようで、小さな教会と十字架のお墓もあります
ここは、美空ひばりさんのお墓でも有名なところです
ファンの人でしょうか?
いつも、綺麗なお花でいっぱいです



<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.97 Safari/537.11@192.168.0.1>