かずばんBBS
今までのBBS、Spamが多いので新しくしてみました。
特に話題は特定していません、お気軽に投稿してください
5軸の話題はこちらで・・
▼かすばんさん:
自分も設置しただけで運用はしていません。
Windows環境で構築しているのですが
https + 自己証明 で試してみようと思います。
▼乱造さん:
自サバ & 自己証明書なので警告が出ます。
無視して進むと入れますが勇気が要りますよねw
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@27-142-252-78.rev.home.ne.jp>
|
乱造
- 18/9/28(金) 5:21 -
|
新しい臨時くまくま掲示板には
警告がでて入れません
あぶないサイトだって。
乱造工房の廃屋サイトを
hpps
に移行したけど
ブックマークからでは変わらない
みなさんどうしてるんでしょう
リダイレクトしてるのかな
それともわたしの設定ミスか。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@ae239013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
かすばん
- 18/9/27(木) 21:41 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@192.168.0.91>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@27-142-252-78.rev.home.ne.jp>
かずばんさんありがとうございます
足跡つけてきました
ブログはツーリングの話ばかりになりそうな
頑張ってcadの話も書きます
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; ASUS_Z00ED Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.10...@p1382235-omed01.osaka.ocn.ne.jp>
|
かずばん
- 18/9/26(水) 8:13 -
|
乱造さん
ここかな、「臨時クマクマ」!
http://mmy.zyns.com/note/
ブログは楽しみです。
公開したら是非、教えてくださいねぇ
私も、夏前にWerdPress だけは立上げましたが、立ち上げただけで
そのままになってます
今、Fusion360 のポストプロセッサをいじっているので
そのうちに、そこらへんの話題を書いてみようかな?と思っています
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
mmyさん
ごぶさたで〜す
お元気でなによりです
私も定年になりましたが、まだ仕事続けてます
機械の立上げや加工方法見直しが主なので遊びながらやってます
今は、レダースというメーカーの切削&研削の複合機が主です
これすごいですよん
1μが狙える機械です。ハームレなどとはレベルが違います
いかがですかぁ?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
|
乱造
- 18/9/26(水) 6:44 -
|
mmyさんお久しぶりです
元気そうでなによりです
「臨時くまくま掲示板」?
ぐぐってみたけどみつからない
私はまたブログとtwitterを開始
まだ内容がないので非公開(^^
いつになったら公開できるやら
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36@ae239013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
ごぶさたしています。
みなさんお元気そうですね♪
自分もまだ元気に働いています。
もう加工からはすっかり離れてしまい、CAD/CAMもほとんどさわっていないので忘れてしまってたことが多くなりました。
「臨時くまくま連絡帳」も細々やってます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@27-142-252-78.rev.home.ne.jp>
どもかずばんさん
最初の図面は消してしまったので
何が悪かったのかわかりません
いまは、右クリックで削除すれば
ちゃんと消えてくれます
なんだったのでしょう?
とりあえず
なにか、実際にモデリングして
練習しないとだめですね
またわからなくなったら、お願いします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@ae239013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
やっと、少しは環境ができてきました
Windows10 は慣れてないからか、やりたいことやるにも時間がかかります
乱造さんの画像をみると、紫色がありますね
私もよくわかっていませんが、これはモデルの輪郭とかを参照しているのかな〜?
もし描きたい、絵があれば、やってみますよん!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@192.168.0.91>
|
かずばん
- 18/8/11(土) 16:42 -
|
▼乱造さん:
今日から夏休みです
こっちでも、やってみようと思っていたら
PCがこわれてしまいました
セーフティでどうにか起動したもですが
正常になりません
いずれにしても(7)なので、買い換えようとおもいます
立ち上がったら、やってみますね〜
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SOV35 Build/41.3.C.1.89) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.91...@KD182251240005.au-net.ne.jp>
ども、かずばんさん。
丁寧に解説ありがとうございます
いくらやっても拘束だけを消すことができなくて
最初から書き直してしまいました
しかし、
同心円をあとで偏心したいときなどは
拘束の解除をおぼえてないと
つかえないから。なんとかして拘束を解除する方法をみつけないと
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@ae239013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
かずばん
- 18/8/10(金) 10:27 -
|
そうなんですよねぇ
私も使っていたのがインタラクティブなCADだったので
この拘束があるCADは戸惑いました
ただ、慣れると、後で修正する場合とか、とりあえずこんな形!
で描いていくときは便利ですね
Fusion360の拘束は、寸法を入れただけでも付くみたいです
なので、それが邪魔している場合なら寸法を選択して削除すればいい時もあります
添付のようなマークが拘束のマークのようです。
ここを選択して、削除すれば、その拘束は削除できます
また、選択タブの選択フィルタで、「ジオメトリの拘束」だけチェックすれば矩形で拘束だけチェックできます。
これで、一気に拘束を削除してしまうのも手ですね
また、私はまだやった事ないのですが
右上の自分のアカウントをクリックすると、基本設定がでてきます
ここの、「一般」⇒「デザイン」⇒「デザイン履歴」で
ダイレクトモデリングに設定できるようです
それで、もしかすると、拘束とかなしにできるかも?しれません


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
|
かずばん
- 18/8/10(金) 10:05 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
ビデオをみてると簡単そうなのですけど
初心者なのでつまずくと
さっぱりわかりません
拘束ってどうやったら解除できるのでしょう?
過剰拘束なるとか
でてしまうのですけど
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
また掲示板に落書きしに来ました
切削関連の動画をみることが多いのですけど
東京都の匠の技を伝承するような
動画では
きれいに撮っているのですけど
カメラマンのひとは、職人さんでないので
こちらとしては、もっと手元をみてみたいという欲求不満に
なってしまいます
サイエンスチャンネルは、メイキングなんか小学生あたりを
対象にしてるので、まあいいんですけど
でも観てて飽きない
で
昨日はbruns
さんという人をみつけました
metal dreamという作品はほんと詩的に仕上がってます
男にとっての夢ですねえ
このひとの動画のなかに旋盤でcube in cubeを作るものがありました
日本の中村製作所?さんがつくった元ネタなのかもしれませんね
やはりというか、プロのほうがスマートできれいですけど。
日本では、ちょっとこんな人は少ないです
私が注目してるのは
「なんとか重工」さんと「gunma17」さん
日本の若者よがんばって
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.84 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.84 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
fusion360はインストールしたのですけど
一本も線を引けなくて
そのままになってます
やはり、目的がないと真剣に取り組まないですね
もう一度動画みて挑戦してみようかな
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.84 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>