かずばんBBS
今までのBBS、Spamが多いので新しくしてみました。
特に話題は特定していません、お気軽に投稿してください
5軸の話題はこちらで・・
そうですねぇ
切削や加工もそうですし、CAD/CAM関連の情報も少なくなりましたね
「黒苺」さんは、知りませんでした
汎用旋盤なのでしょうか?
こんど、動画見てみます
最近は、汎用を使える人も少なくなりました
だいたい、工作機械メーカーも製品だしていないですね
私は、Fusion360 にはまってます
これいいですよぉ
個人では無料。法人でも年間\40000です
NC旋盤のパスも出るみたいです。
マシニング系も、そこそこの機能もあります
実際の加工はまだですが、テストではOKKマシンが動作しました
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
切削関連の情報は
皆さんどこで得てるんでしょうねえ
youtubeで検索しても
メーカーの切削デモはありますけど
やはり個人ではなかなかないですね
個人で扱えるような話題でもないし
秘守義務もあるから、公開できないことも多いということでしょうか
最近はまったのが、「黒苺」さん
おばちゃんの旋盤屋さんかあ、めずらしいとおもったら
違った
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.84 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
▼乱造さん:
本当!お久しぶりですねぇ
へぇ〜、JIMTOFですか・・すごいですねぇ
オフ会、いいですね。楽しみです。
この掲示板も枯れ果てていますけど、ご自由にお使いください
ただ、ほとんど見ている人はいないと思いますけど^^;
mmyさんとは私も、ぜんぜんです
おいくまんさんが知らないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
昨日、ひさしぶりにzenkyuさんから電話ありました
zenkyuさんの会社がjimtofに展示するそうです
せっかくですかその技術をめでつつ
off会しましょうと話し合いましたが
わたしはもうすでに掲示板をもってないので
こちらの掲示板をお借りして連絡に使わっせていただけたらと
書き込みしました
不適切なら削除します
zenkyuさんはまだまだ現役でがんばってるそうです
えらいなあ
私はもう錆びついちゃってる
すこしさび落とししないと
みなさんの話についていけないけど
雰囲気をたのしむだけでもいいかな
そうそうmmyさんに連絡つかないとzenkyuさん言ってましたけど
生きてる?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.84 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
かずばん
- 18/7/15(日) 21:17 -
|
▼tamさん:
お久し振りです
まわりはそこそこいいみたいですけど、ウチも本当ダメです
売り上げや利益もそうだけど、素質のある若い子が辞めていきます
う〜ん、昔は景気が悪くても、そんな事はかなり少なかったんですけどねぇ
ただ、私ももう再雇用の身ですから、あまり気になりません
残りの人生、自分のやりたい事やっていきたいですね
そんな意味でも、tamさん、うらやましいです。
大変でしょうけど、がんばってください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.99 Safari/537.36@192.168.0.91>
|
tam
- 18/7/14(土) 22:04 -
|
最近は釣りへは、余り行って無いけど、30年ぶりに奥多摩周遊道路を走ってきました。。。(^^)
オイラの居る業界、相変わらず不景気なので、今は原チャリだけど、やっぱりワインディングは楽しいよねぇ〜〜〜!!!
それにしても、ライダー少なくなったな!!!
平日だったのも有るけど、バイクとすれ違ったのは1台だけ。。。
若い人は、スマホしか興味がないみたいで、車も、バイクも、楽器も興味ないみたいでなんだかなぁ〜って感じ。。。
おまけに、ここの所仕事停滞気味。。。(〜〜;
まぁ、一時期に比べたらかなり良くなっているので、静観の構え。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.99 Safari/537.36@nttkyo514133.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
|
かずばん
- 18/5/26(土) 10:06 -
|
▼kantokuさん:
ご無沙汰で〜す。
ラジアスに関しては、レベルの高いご質問で、ご期待にはそえなくてすみませんでした。
まぁ、雑談と言うことで今後ともよろしくお願いします
Fusion360は、今も通常勤務ではありますが、とりあえず定年になって
ボケ防止に3Dプリンタを購入したので、家庭でも無料で使えるCADがないか探している時見つけました
無料とは思えない、機能ですごい時代になったな〜と思います
そんな中でご縁があり、あそこで記事を書かせてもらってます。
3Dプリントに集まる人たちとは、少し畑が違う気もしていますが
削り屋の感覚で、記事がかければと思っていますので
お時間あるときに、覗いてください
ところで、Pythonやっているんですね〜
私も先日ぐらいから、ネットで情報を集めだしました
ネジの規格の表示ぐらいなら、がんばって作ってみたいと思います
Pythonネタでもいいので、是非また遊びに来てください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36@192.168.0.91>
|
kantoku

- 18/5/26(土) 0:13 -
|
ご無沙汰しております。
以前、ラジアスエンドミルをご相談したものです。
今年になりブログを書かれていることに気が付きました。
Fusion360のスクリプトについて少し書かれていたので…。
Pythonであれば、低レベルながら少し挑戦しております。
時間が有ればもう少し取り掛かれるのですが。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.181 Safari/537.36@27-143-78-147.rev.home.ne.jp>
|
かずばん
- 17/11/4(土) 23:36 -
|
そうでうか・・
カスタムマクロで作ったのですか・・
すごいなぁ〜
うちの会社もそうですが、最近CAMでのNC出力が普通になっていますから
そんなデータ作れる人が、少なくなってきています
乱造さんの知識や技術がほしいところ、沢山ありますよぅ
削りに復帰しましょう!!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
そうそうこのつるの部分が削りたくて
自作工具とマシニングとカスタムマクロで削りました
スパイラル曲線に沿って円を描かせただけ
5軸でも加工したかったなあ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
おぅ、面白いですね
でも、りんごはいいけど、エマルジョンミルクはちょっと!
乱造さんの、りんごもすごいなぁ
ボディは、旋盤でいけそうですけど、枝についてる部分(そういえば、なんて言うんだ?)
はむずかしそう・・
なんで削ったんですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@192.168.0.7>
|
おいくまん
- 17/11/4(土) 1:24 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk123129.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
youtubeでたまたま見つけた
動画です
思わず笑ってしまいました
またcncでなにか削りたくなってしまいました
私が昔削ったリンゴも載せておきます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
かずばん
- 17/10/10(火) 22:21 -
|
今月半ばに、引越しします
それに伴い、ネットは、auひかりに変更し、プロバイダは
今までメールで使っていた、niftyにしました
以前から、YohooBBのADLSも契約したままだったので
今回、解約してのですが、それに伴い、ここのホームのアドレスも
なくなってしまいました
ちょっと、これには想定外。
さらに、ネット環境も変わるので、このBBSも自宅サーバーでの
運用なので、もしかすると、おかしくなるかもしれません
その時は、ご了承ください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
|
かずばん
- 17/9/26(火) 14:56 -
|
乱造さん
>fusion360もDLしたけど
>そのままんま
最初はちょっと、分かりづらいですよね
私は、参考書買ってしまいました^^;
こんなチュートリアルサイトもありますけど、英語だしねぇ
https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/learn-training-tutorials
でも乱造さん、隠居はまだ早いですよぅ
3Dプリンタ始めてから、またネットで情報を集め始めましたけど
ファブラボはじめ、ものづくりはこれからかなり変わると思っています
3DプリンタもGコードで動く事など考えると
昔からの、NCの知識はかなり重要になってきますよ、きっと
だれでも簡単に、NCできるようになって来ていますけど
ほどんど基本は知らないので、一般向けのその手のセミナーも
沢山増えてます
乱造さんの知識を眠らすのは、もったいないですよぉ〜!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
|
かずばん
- 17/9/26(火) 14:33 -
|
あらちゃんさん
なるほど・・・かわいいですよねぇ
でも、いいなぁ〜ローランド
>楕円歯車で良ければ私のHPのペパクラで作るメカニカル機構の中に
>楕円歯車1(偏心)、2、3,4葉のDXFデータがありますので
っあ、こんなのあったのですね。
見逃していました。今度また探してみます
ただ、来月引越し予定で、今はバタバタ状態
最近は、3Dプリンターもずっとお休みしてます
引越しが落ち着いたら、また始めますので、よろしくです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@aa2006021391d2c49af2.userreverse.dion.ne.jp>
あらちゃん、こんにちは
win7が壊れてしまって
ライノセラスも使えなくなってしまいました
ver5にすればいいんですけど
収入も使い道もないので
そのままにしてます
もう私の記憶もあいまいです
fusion360もDLしたけど
そのままんま
作るものがないので
覚える意欲もなくなってしまいました
もう私はあらちゃんより、ずっと老化してしまっているようです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.100 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
あらちゃん
- 17/9/26(火) 2:46 -
|
かずばんさ ん乱造さん 今晩は
かずばんさん
http://www.originalmind.co.jp/products/kitmill_qt
このページ私のお気に入りに以前から登録してあります
何故かと言えば動画の中の女の子が可愛いかなと(恥ずかしい)
私はローランドのMDX20がありますので3D加工ができますが
殆ど使っていません 3Dスキャンで使う方が圧倒的に多いですね
歯車とかカムのデータと3Dスキャンしたカブトムシとかクワガタのデータ
をライノセラスで組み合わせて遊んでいます
>半年ほど前に、3Dプリンターを購入したので、プリントの練習に
> カムなどの動きのある、面白いネタが落っこちていないかな〜と覗いてました
楕円歯車で良ければ私のHPのペパクラで作るメカニカル機構の中に
楕円歯車1(偏心)、2、3,4葉のDXFデータがありますので
ダウンロードして、STLデータに変換してもらえば3Dプリンタで
加工できます 他のSTLデータが必要であればご連絡下さい
乱造さん
足元工房は全くスキマもありません
ライノセラスの本当の使い方を何時か教えて下さい
よろしくお願いします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@27-138-191-62.rev.home.ne.jp>
あらちゃん、おひさしぶりです
モデリングの件は、お力になれなくてすいませんでした
あらちゃんの机の下のっ工場も充実してきましたね
このうえ、レーザー加工機までとなると
ほんとに足の踏み場もなくなるんじゃ(^^
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.113 Safari/537.36@y067074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>