3Dプリンタ Adventurer3でベアリングを作る Fusion360で設計し、Adventurer3でベアリング製作してみました。やはり玉の部分は、BB弾のほうがよかったですが、組み立て後は外れる事もなく、スムーズに回転します。 2023.10.07 3DプリンタFusion360
IT 自宅サーバー、だいぶガタが来たなぁ 今のサーバーたててから、やく4年。使っているノートPCは、Windowsが調子悪くなったもので、やく4年前。そろそろ、限界かな~ 2023.09.11 ITLinux (CentOS、Rocky、Ubuntu)
IT 30年前の8mmビデオを無料でDVDディスクへ変換。 Windowsやスマホでも、標準でMP4ファイルが再生できるので、DVD-Videoの必要は少なってきています。ただ、古いDVDデッキで再生しようと思うと、やはりDVD-Videoメディアが必要です。Windowsソフトでも、フリーや体験版のソフトは沢山ありますが、せっかく、linux環境があるので、フリーライセンスで作成してみました。 2023.08.28 ITLinux (CentOS、Rocky、Ubuntu)
Fusion360 Fusion360(無料版)でメッシュデータを自由に変形 Fusion360は最近の更新でメッシュ操作を強化ています。メッシュをマウスで感覚的に操れる機能も追加されていますが、残念ながら有料オプションです。手間はかかりますが、無料版でもメッシュを変形する方法を説明します。 2023.05.27 Fusion360
3Dプリンタ Adventurer3でネジブリントを極める Fusion360では簡単にねじのモデリングができますが、そのままプリントしてもうまく締結できません。とくに、小径になると難易度はたかくなりますが、今回、M3~M12まで成功したので、紹介します。 2023.05.02 3DプリンタFusion360
C++Builder C++Builder 10.4 Community Edition のライセンス更新 2023 昨年は、再度新しいバージョンをダウンロードし、再インストールする事で、再度1年間使用できました。今年は、延長の方法が変わっているようです。検索してみると、今までは新しいバージョンをインストールする事で、再度一年間使用できたようですが、「10.4」より新しいバージョンが公開されていない現在ダウンロード... 2023.03.31 C++BuilderIT
3Dプリンタ 朝ドラ『舞いあがれ!』の、舞ちゃんの飛行機をFusion360と3Dプリンタで作ってみた。 私の出身地の五島列島のバラモンが話題になると言うことで、NHK+でお昼休みに見ています。五島だけでなく、もの作りの町工場もテーマなので、親近感を持ってみています。ドラマの中で、主人公の舞ちゃんが、町工場と連携して、模型飛行機を製作しました。私も3Dプリンタで作ってみました。パーツのSTLデータは、フ... 2023.03.20 3Dプリンタ
NC カスタムマクロの読みやすい書き方を考えてみる サイトへのコメントで記事ネタをいただきました。確かに、ネットなどで調べても、変数や分岐などの構文の書き方を説明している記事はよく見かけますが、読みやすさや保守を題材にした記事はあまり見つかりません。筆者自身ほとんど独学なので、はたして的を射た記事になるのかは、「?」ですが、自分の経験から、考えてみよ... 2023.02.22 NCカスタムマクロ
3Dプリンタ Flashforge Adventurer3用の、「ランニング運転」と「ビルドプレートレベル確認」のG-Codeデータを手打ちで作ってみた 前回、Adventurer3用のG-Code の内容と、FlashPrint5出力の「.gx」ファイルを編集するソフト紹介しました。今回は、実際にG-Code を手打ちしてみたいと、思います。ランニング運転用G-Code一般的に機械は、ランニング(暖気)運転を行ったほうが良いとされています。特に、工... 2023.02.05 3Dプリンタ
3Dプリンタ FlashForge のG-Codeを覗いてみる NC屋としては、3DプリンタのG-Codeにも興味があるので、FlashPrint5が吐き出した、Adventurer3用データを覗いてみました。前回、FlashPrint5 の「.GX」拡張子のG-Codeを編集できるソフトを公開しました。このソフトで、閲覧や編集が可能になります。一般的なエディタ... 2023.01.16 3Dプリンタ
3Dプリンタ FLASHFORGE 3Dプリンタスライサー FlashPrint の 「.GX」 ファイル編集ソフト FlashForge製3Dプリンタ専用スライサー「FlashPrint」は「.GX」拡張子のG-Code を生成します。G-Codeファイルはメモ帳やエディタなどで読めるように、アスキー(テキスト)形式が一般的ですがFlashPrintの「.GX」は、ファイル上部に、バイナリ文字が含まれていて正常な... 2022.12.04 3Dプリンタ
NC Fanuc から OSP へ 変換ソフト公開 やはり、国内では二大巨頭だと思います。Fanuc と OSP。工具軌跡を定義する、基本的なGコードは、ほぼ同じですが、制御装置は各メーカーがそれぞれで開発しているので加工動作以外の機械動作や穴あけサイクルなどでは違いが多くあります。このサイトでも、下記で説明してありますので、チェックしてみてください... 2022.10.28 NCフリーソフト
IT 【Envader】でLinuxの基礎を学習してみた このサイトにも、「Linux」をカテゴリの一つとして掲載していますが、筆者自身ほとんど独学なので基礎ができていません。参考書やネットのお世話になりながら、試行錯誤でどうにかこのサイトも自宅からインターネットへ公開できていますが、ちょっとのトラブルでひやひや、バタバタしてしまいます。ネット検索のような... 2022.10.11 ITLinux (CentOS、Rocky、Ubuntu)
3Dプリンタ Fusion360のコンポーネントを使って、フィラメント乾燥BOX製作してみた。 3Dプリンタを新しく(Adventurer3Pro)したので、再度ネットで情報を集めてみました。フィラメントは湿気に弱いみたいですね。長時間放置しておくと、途中ポキポキ折れたりしていましたが、それも湿気が原因のようです。前回何度も詰まって壊れてしまったのも、湿気も関係していると思っています。ニューマ... 2022.09.04 3Dプリンタ
3Dプリンタ 3Dプリンタ、Adventurer3 Pro キタぁ~ 約5年前に購入した3Dプリンタ「FlashForge Finder」が壊れました。最近動かす機会も減って数か月ぶりのプリント。一個目は正常に終了しましたが、二個目の途中でフィラメント詰まり。詰まりを解消しノズル掃除して、再度スタートでもまた詰まり。予備のノズルに交換したけど、また詰まり・・・今度はま... 2022.08.23 3Dプリンタ
NC カスタムマクロ、G66モーダル呼び出しで固定サイクルを自作してみる。 前回、カスタムマクロプログラムの例として、ハイデンハインサイクルをマクロ化する例を紹介しました。ハイデンハインサイクルに比べると、ファナック固定サイクルの機能は非常に貧弱ですが、カスタムマクロを自作する事で、無限に拡張する事が可能です。今回は、カスタムマクロのモーダル呼び出し「G66」を利用して、穴... 2022.05.30 NCカスタムマクロ
NC カスタムマクロでハイデンハインサイクルを作ってみよう! 最近、機械の立ち上げ作業でバタバタしていて、すっかり更新がご無沙汰しています。忘れられそうなので、5月の連休の空き時間で更新します。ネタとしては、以前から考えていたもので、ファナックカスタムマクロの使用例として、ハイデンハインサイクルをマクロ化してみたいと思います。ハイデンハインサイクルについては、... 2022.05.05 NCカスタムマクロ
フリーソフト ほとんど無料(フリー)でやってます。 個人使用条件が多いですが、かなり充実したフリーソフトが公開されています。筆者も、このサイト立ち上げから、ネタ作り、余暇活動など、ほとんど無料で使わせていただいています。感謝!感謝です!インターネットサーバーインターネット上で情報を提供するには、サーバーを立ち上げ、利用者の要求に応じたサービスを提供す... 2022.01.12 フリーソフト