NC Fanuc と OSP の違い。 昔の資料を整理していたところ、違いを書きだしたメモが出てきました。最近はあまり必要としていませんが、とりあえず、残しておこうと思います。もう、15年以上前の資料なので、現在では変わっている箇所もあるかもしれません。この手の記事は、ネット上に... 2021.11.09 NC
その他 自作流木・砂利水槽にレッドビーシュリンプを入れてみた 裏庭の木の根っこで流木水槽にしてから、約1年2か月。低床は砂利で、CO2なしの陰性水草がメインの水槽です。 モスやミクロソリューム、ナナも定着してきて、水質はたぶん落ち着います。その後、プラティーが異常繁殖してどうなることかと思いましたが、... 2021.10.08 その他
Fusion360 Fusion360、更新でポスト処理が変わった?デフォルトになった「NCプログラム」機能を説明します 2021/08/24付近の更新からかな?「アクション」>「ポスト処理」で出てくる、ダイアログが変わったみたいですね。「NCプログラム作成」がデフォルトになったようです。ちょっと戸惑ったのと、「NCプログラム」意外と便利なので、説明したいと思... 2021.08.29 Fusion360
Fusion360 Fusion360 のアセンブリ機能を使ってみた。 筆者は、Fusion360はCAM機能を使用する場合が多いので、今まで「アセンブリ」機能は使っていませんでした。ただ、実際加工には加工素材を固定するのに、治具と呼ばれる装置を利用します。治具を設計する場合、アセンブリ機能が使えると便利そうだ... 2021.08.12 Fusion360
Fusion360 Fusion360 のパラメータで六角穴付きボルトの3Dモデルテンプレートを作ってみた。 Fusion360はパラメトリックなCADですが、パラメータ変数機能を使用する事でより類似図形を汎用化する事ができます。部品を組み立てる上で必ず必要な、ボルトをパラメータを使用して変数化してみようと思います。後半で、Fusion360用デー... 2021.08.03 Fusion360
フリーソフト ダウンロードページを作る。VSCodeを使ってHTMLで書いてみる。 このサイトで公開してきた、フリーソフトも増えてきたので、説明とダウンロードのページを作ろうと思います。このサイトでは、「WordPress」を使わせていただいていますが、「WordPress」では、「ブログ」のような投稿ページと一般的なホー... 2021.07.11 フリーソフト
フリーソフト 重要なフォルダを隠したい。 重要なファイルや「ムフフ」なファイルを保存しておく自分しか知らないフォルダを作りたくないですか?会社でも、セキュリティ的に特定の人しか存在を知らないフォルダが簡単に作れると便利です。 Windows10の、表示機能 エクスプローラーでも「表... 2021.05.31 フリーソフト
Fusion360 Fusion360 ポストプロセッサ危険な設定 このサイトでも、下記記事から連載でFusion360 CAM のポストプロセッサの編集方法を紹介してきました。筆者も自作したポストを実際の加工にも使用していますが、先日製品に食い込んでしまうパスを発見しました。シミュレーションレベルで発見で... 2021.05.09 Fusion360
その他 木の根っこ流木、その後 約8か月前、裏庭の木の根っこを、流木に使ってみました。やっぱり、売り物に比べると、皮が剥がれていたり、切り口が目立ったり、綺麗ではないですが時間がたってくると、水草が隠してくれたり、意外とこの黒さも慣れてきました その後、2回ほど、ウィロー... 2021.04.18 その他
Fusion360 Fusion360 フォームモデリング練習。うちの猫を描いてみる No2 フォーム(スカルプト)モデリングの練習、前回に続き今回は、耳と目玉と口を追加してみたいと思います。 他の顔のパーツを追加 「Alt」+「フォーム編集」で、面を引っ張ってみようと試みましたが、なかなかうまくいきません。だったら、別パーツにして... 2021.04.04 Fusion360
Fusion360 Fusion360 フォームモデリング練習。うちの猫を描いてみる No1 フォーム(スカルプト)モデリングは以前も少しだけ触って、会社のCADにはない機能なので、すごいなぁ~と思っていましたが仕事では、ほとんど必要ない機能だし、結構コマンドも多い上に美的センスも必要そうだったのでやってませんでした。ところが自宅で... 2021.03.28 Fusion360
Fusion360 Fusin360 CAMポストプロセッサ徹底解説・onSectionEnd( ) & onClose( ) いよいよ最後の締めくくりです。今回検討している、NCデータ仕様では、各セクション(工程)の終了と、NCプログラム全体の終了処理を担当します。 加工後の終了処理 セクション(工程)の終了①M09 (クーラント停止)②M05 (主軸回転停止)③... 2021.02.20 Fusion360
Fusion360 Fusin360 CAMポストプロセッサ徹底解説・onSection( )の編集 No2 onSection( )改造の第二弾です。前回は、シーケンス番号、工具情報、リファレンス点へ退避、工具長補正キャンセル、モーダル初期化、まで行いました。今回は、⑥~⑪ 工具交換、工具長補正、主軸回転、クーラント、ドゥウェルのコードの出力を行... 2021.02.07 Fusion360
Fusion360 Fusin360 CAMポストプロセッサ徹底解説・onSection( )の編集 No1 前回は、NCプログラムの始まりを担当する、onOpen( )関数を編集しました。今回は、各セクション(工程)ごとの始まりを担当する、onSection( )を編集していきます。 オリジナルポストの確認 前回、オリジナル(fanuc.cps)... 2021.01.24 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・onOpen()の編集 前回で作成したいNCプログラムの構成は決定できました。また、参考にしている「fanuc.cps」のエントリー関数の影響範囲も把握できました。今回からは、希望のプログラム構成にするために、オリジナル「fanuc.cps」を改造していきます。 ... 2021.01.14 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・NCプログラム仕様検討 ポストプロセッサファイルの編集前にNCデータ仕様を検討します。対象は、Fanuc系マシニングセンター用のNCプログラムで工具の自動交換に対応したデータをターゲットにしようと思っています。今回もFusion360に標準でインストールされている... 2021.01.09 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・関数 Fusion360 ポストファイルの構成は、グローバルセクションやグローバル変数定義の後は、関数の集まりになっています。関数とはなんでしょう? 関数とは? 決まった処理をさせるプログラミング指令のかたまりですが、場合によっては引数から情報を... 2020.12.26 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・グローバルセクション ポストプロセッサが最初の初期化に使用する、変数やテーブルをグローバルセクションと呼ぶようです。これには、ポストカーネルからの情報であるカーネル設定変数、ポスト処理のダイアログに表示されるプロパティテーブル、NCデータの出力形式を制御するフォ... 2020.12.15 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・変数 さぁ、いよいよ前回説明した、エントリ関数を編集して、希望のNCデータ構成にしてみようか・・・と思っていましたが、トレーニングガイドを眺めて見るとポストプロセッサとのやりとりや、NCデータの出力書式などを定義している、グローバルセクションは少... 2020.12.13 Fusion360
Fusion360 Fusion360 CAM ポストプロセッサ徹底解説・構成編 このサイトのNCプログラム構成の記事でも、触れていますが、NCデータの構成は4つに整理する事ができます。 ・全工程の始まり・加工工程の前・・・ 実際の加工経路 ・・・・加工工程の後・全工程の終わり 同様の視点でしょうか、前回の記事、ポストプ... 2020.12.05 Fusion360